

和歌山競輪場の皆様、競輪ファンの皆様ありがとうございます!



天気はばっちり晴れ!!!でもとんでもない爆風で瞬間風速16mでてたそうです。バンクに砂塵が舞っていてすごかった。選手の応援旗も途中で全部回収してました。

レースのでかい看板の前で演技します!


実は同じサーカス学校出身で後輩のパフォーマーカズマ君が来てくれるとのことだったので道具を借りました。師匠が一緒なので芸も同じものがあり実は道具が共有できるものがあるんですね。荷物が減って助かりました笑

ルービックキューブ早解
何回も呼んでもらってるのでここもホームの雰囲気でパフォーマンスができます、公営競技での演技は基本的にレースとレースの発売時間中に行われますが時間は超厳守です。予定の時間から1秒も遅れてはいけません。なぜならレースが始まるからです。レースは全国の皆様が買っています。
でも前のレースで落車や問題が起こると赤旗審議という状態になり、発売時間が短縮されることがたまにあるんですね、つまり演技の時間も短くなりますのでかなりフレキシブルなその場の対応を求められます。予定の演技はできないけど、盛り上げなければいけません!


後ろの建物は事務所です。



強風でも決める!
本当に風が強いと難しい。わかりやすく言うと地面が揺れてる状態で歩く、みたいな。道具が常に揺れている中で制御していく。体育館練習では絶対にできるようにならない感覚もプロには必要なのです。

閉脚で技を実施しているパフォーマーが本当に上手いアクロバット系のパフォーマーなんですね。

ファイヤー!!
火がこっちに向かってきたりして写真じゃまったくわからない緊張感がありました。

そして鎮火!!
息をぶつけて消します。消化の呼吸です笑

爆風でも倒立
強風の時の倒立は顔の下を風がビュービュー通り抜けてスリリング、しかもその感じは自分にしかわからない笑

わかちゃんと記念撮影!
今年もありがとうございました!!来年も新しい技持っていくのでよろしくお願いします!!

この記事へのコメントはありません。