唐津市の「いろは祭り」に出演させていただきました!前日からいきなり気温が急降下してびっくり!

市民センターを前の広場が会場に
肥前の読み方は「びせん」じゃなくて「ひぜん」なので間違って覚えてる人は覚えておこう!
いろんな催しが開催されていてとてもにぎわっていました。

久しぶりのお祭りに来場者多数!
これだけ来場してくれると開催した側もとてもうれしいに違いない!



近くの漁協の方々が大量の鯛を用意!

結構型がいい!30-35cm??

めちゃ美味そうなんですけど。
後ろですぐ絞めてくれることがわかる血の跡がありますね。俺もめちゃ参加したかったがショーが始まるころに鯛釣りイベントは終了していました笑


空手の演武も
皆思ったより寒かっただろうから大変だっただろうな・・・

消防車両も


肥前町のキャラクター ぴおんちゃん
肥前町は牡丹の花が有名ということで頭に牡丹を付けているのだ!ぴおんちゃんも大人気!



ヨーヨーのブランコ
レッドカーペットの上でやるのが久々だったので実は序盤輝度差で目がちょっとくらくらしていた、頭も服も赤いのに・・・笑

ディアボロ
脱いだらめっちゃ寒い!!!まさかこんなに気温が下がると思わなかったぜ!!寒さにまけず頑張ります!

ファイヤートーチ
炎の暖かさがちょうどよかったーー。お客さんもどんどん増えてきて最終的には場内にいた人みんな来てくれたんじゃないかと思うくらい集まった!


スピニングボール
気温が急激に下がると空気も乾燥して、道具の表面がつるつるになって結構大変です。上がりすぎても大変です。
ジャグリングって外的要因にかなり影響されるので外で技を決めるのは本当に体育館とか室内でやっているのとはわけがちがうんですね。

盤石の倒立
曇ってて風も結構あったけど、後半で晴れてくれた!!!お客さんのテンションもマックスに!

最後もばっちり


みんなの楽しそうな笑顔が原動力です。
会場を後にしてちかくにあったいろは島展望台によってみました。

いろは島展望台から
絶景!唐津にきたら是非ここからの眺望もご覧ください。
ちなみに今回一番盛り上がったのは・・・
クジでニンテンドーSwitchが当たった瞬間でした!


この記事へのコメントはありません。