


というわけで今回は大分、天ケ瀬は高塚愛宕地蔵尊、秋の大祭に出演してまいりました!なぜ3連休の後にやるのかなーと思っていましたが4のつく日じゃないとだめらしいので三連休とか関係ないそうです。祭事ですもんね。かなり急こう配な場所なのですが多くの人が朝から訪れていました。

鳥居をくぐって境内へ
初めて来ましたがかなりすごい!地蔵尊というだけあって地蔵の数が半端じゃない!!絶対びっくりすると思います。祭事での演技というのはいつもとちょっと違った雰囲気で気分が一層引き締まります。

境内かなり広くて普通にぶらぶらしていても楽しい

階段を上ってお参りしましょう



更に奥に行くと地蔵様たちが!!!この穴の中にくと閻魔様がいました。

半端ない数!!

神楽も堪能できます
お参りを済ませて自分のパフォーマンス!今回は4組でパフォーマンスを行いました。チンドン屋さん、クラウン、和楽器、俺で2時間というもはやフェスの内容!風も涼しくて客席も満席になってくれました。

満席!

テントだったのでステージと両方つかって演技しました
自分たちの出番は2時半に終わったのでせっかくなので天ケ瀬観光に。近くに慈恩の滝という場所があるので行ってみることに・・・

想像を超えてすごかった
かなりの水量でびっくり!!!!水しぶきがかなり来ます!!!道の駅 慈恩くすのすぐそこで山を歩くとか一切ありません、徒歩1分の場所にあるので是非訪れてみてください!



見に来た親父と一枚、似てる?

天ケ瀬の温泉も入って帰路について車を走らせていると、いきなりスーパー倒立スポットが現れました!

苔にジブリアートが!!!

ネコバス倒立!!!
位置が非常に説明しにくいのですが天ケ瀬からやさいランドという場所に向かう途中にありました、いきなり左手にでてくるのでお見逃しないように!


芸歴20年オーバー!タカシェンカへのパフォーマンス依頼はこちらから、貴社のイベントの盛り上げ、企画のご相談お任せください!
この記事へのコメントはありません。